「 溜席の妖精」とは、大相撲の観客席で1人の女性がネット上で話題となり、「この女性の正体は一体誰だ!?」と相撲界では注目を浴びている人物です。
実は、二所ノ関一門のタニマチ嬢であることが分かり、女性のご家族は最高級の権力を持っていたんです!
そんな「溜席の妖精」さんの年齢や、記事の後半ではいつ出現していたのかを表にまとめていますので、ぜひ、最後までご覧ください。
今回の記事内容はこちらです。
- 溜席の妖精の正体はタニマチ嬢!
- 二所ノ関一門の誰の親方のタニマチ?
- 溜席の妖精のご家族はタニマチでも最高クラス!
- 溜席の妖精はいつから観戦している?
- 溜席の妖精にはファンがかなり多い!
それでは順番に見ていきましょう!
溜席の妖精の正体はタニマチ嬢!
今日から大相撲が始まりました。
— かつ【多趣味・G党60年】終活中🔨💎⚾️🐰🎥🌻👨🌾🎄⛺️📻️🎶🚃🚌♨️🚴 (@katuisisuki) July 10, 2022
早速『溜席の妖精』発見‼️#どうでもいい報告をする #溜席の妖精 pic.twitter.com/xsywaUN53F
いつも背筋をピンと伸ばし、正座で座っている女性「溜席の妖精」さんは、一体何者なんでしょうか?
まず「溜席」とは、土俵から一番近いVIP席のようなところです。
毎日のように土俵近くの溜席で観戦されていて、テレビに映りやすい位置にいらっしゃるので視聴者の間でも気になる人が多くなっていきました。
次第に「溜席の妖精」 さんは相撲界で有名人となり、彼女目当てで来るお客さんも続出。
そして「 NEWSポストセブン」の記事によると、「溜席の妖精」さんの正体は タニマチのお嬢さんであることが分かりました!
協会関係者に取材を進めると「二所ノ関一門のある親方がお世話になったタニマチのお嬢さんだと聞いています。それ以上は話せません」ということだった。
NEWSポストセブン
「タニマチ」とは、相撲界の隠語であり後援してくれる人や無償スポンサーになってくれる人のことを指します。
やはり、特別な事情があり、あの席に座れているんですね。
溜席の妖精の年齢は?
謎に包まれた「溜席の妖精」さんは、一体何歳なのか気になりますよね!
このように、ネット上では20代~30代の若い女性か、40代~50代のマダムではないかと意見が2つに分かれていました。
マスクをしていて、清楚でフリルがついたワンピースを着ている見た目でいうと、若い女性のようにも思えますよね。
長時間、背筋を伸ばしたまま足も崩さないところを見ると、長年の経験から慣れている可能性もありそうです。
最近、大相撲で、正面カメラ右中段くらいに居るモデル体型の美女が、いつも気になります😻
— 恐山にゃる🍎100日後に痩せる鰐🍎愛だろっ愛。💖✨】 (@nyaruponringo) March 28, 2021
15日間、毎日来てるんです✨
誰なんだろう😻
綺麗なワンピースに整った顔立ちから「溜席の妖精」とも呼ばれているらしい😻 pic.twitter.com/FAZJ9cHW0h
また、アイメイクも濃くされているので、ファッションとお化粧で若作りしているようにも見えます。
自身が話題の人物になっていることを記者に聞かれると「ネットは見ないので」とコメントもされていたので若くはないのかもしれません。
マスクなしの姿もかなり綺麗!
新型コロナウイルスが流行る直前の2020年1月場所に、「溜席の妖精」と思われる女性の、マスクをしていない姿が映っていたとネットで話題になりました。
顔のアップがこちらです!

黒髪ポニーテールで、服装も似た雰囲気ですので「溜席の妖精」さんで間違いなさそうです。
やはりマスク有りとでは印象が大分変わり、マダム説も濃厚のような気がします・・・!
「溜席の妖精」さんのマスクなし姿もお綺麗なことが分かりますね!
二所ノ関一門の誰の親方のタニマチ?
先ほど、「溜席の妖精」さんのご家族が二所ノ関一門の親方がお世話になった人物であるとご紹介しましたが、 二所ノ関一門は、歴史ある有名な一門とされています。
「彼女にチケットを手配していたとされる重鎮の親方が定年を迎えて協会を退職したことで、状況は変わっていくのではないか」
NEWSポストセブン
このように、NEWSポストセブンの記事では定年を迎える親方がチケットの手配などをしてくれていたと、「溜席の妖精」さんは見納めになると報道しています。

この親方というのが、二所ノ関一門の尾車親方(元大関琴風)であり2022年4月26日で定年を迎えています。
「 二所ノ関一門・尾車親方のタニマチ」この情報が正しければ、今後「溜席の妖精」さんを見る機会が減ってしまうのかもしれませんね。
溜席の妖精のご家族はタニマチでも最高クラス!
「溜席の妖精」さんが毎日のように溜席に座っていたことを考えると、維持員であり、日頃から390万円以上の寄付金を支払える財力があると推測されます。
さらにはご家族が後援会であることが判明し、後援会の特別会員や横綱クラスになると溜席へ招待してくれるそうです。
ご家族はタニマチの中の最高クラスで相撲協会では顔の利く人物なのは間違いないでしょう・・・!
また、2021年3月場所については、元々大阪で開催される予定だったため、関西に住んでいる維持員・後援会の方を優先に席を用意していました。
しかし、東京に住んでいると思われる「溜席の妖精」さんでしたが、しっかりと内正面を15日間抑えていました。
東京以外でも、名古屋や福岡へ遠征に行った際も変わらず溜席を利用されていましたので、ご家族は相撲協会関係者や大きな権力を持った人物であることが分かります!
溜席の妖精はいつから観戦している?
「溜席の妖精」さんは、2020年11月場所から毎日のように観戦していることが分かりました。
2020年11月場所 | 11/8~11/22 | 東京 | 15日間来場 |
2021年1月場所 | 1/10~1/24 | 東京 | 15日間来場 |
2021年3月場所 | 3/14~3/28 | 東京 | 15日間来場 |
2021年5月場所 | 5/9~5/23 | 東京 | 15日間来場 |
2021年7月場所 | 7/4~7/18 | 名古屋 | 1日間来場(7/10のみ) |
2021年9月場所 | 9/12~9/26 | 東京 | 3日間来場 |
2021年11月場所 | 11/14~11/28 | 福岡 | 15日間来場 |
2022年1月場所 | 1/9~1/23 | 東京 | 14日間来場 |
2022年3月場所 | 3/13~3/27 | 大阪 | 5日間来場(土日のみ) |
2022年5月場所 | 5/8~5/22 | 東京 | 12日間来場 |
新型コロナウイルスの感染防止のため、2020年7月場所から2021年5月場所までは大阪・名古屋・福岡は中止になり東京・両国国技館での開催が続いていました。
そのため、同じ会場で毎日のように観戦に来ている姿がテレビに映し出され、人も少ないため「溜席の妖精」さんはひと際目立ってしまったというわけです。
遠方である名古屋・大阪は数日しか来場していませんでしたが、 福岡だけは全日来場しているようですね。

溜席の妖精にはファンがかなり多い!
「溜席の妖精」さんには、多くのファンがいらっしゃいます。
力士ではなく、「溜席の妖精」さんを目当てに来場する方もいるようですが、どんな魅力があるのかを2つにまとめてみました。
- ワンピースや鞄が素敵
- 綺麗な姿勢や品のある仕草
それでは見ていきましょう!
魅力①ワンピースや鞄が素敵。

「溜席の妖精」さんの魅力は、やはりあの気品溢れるワンピースやハイブランドの鞄を身につけていることですよね!
ワンピースに至っては、15日間連続で来場し1回も同じ服が被らなかった月があったという噂も!

女性らしさを引き立てる素敵なワンピースが似合っています~!!
さらにはハイブランドの鞄も、毎回ワンピースに合わせて違う鞄を持っていることが多く、十種類以上は所持していることが分かります。

ちなみにほとんどがルイヴィトンの鞄で、約20~40万円のものだと特定されており、他にも値段が分からないような限定品のものもありました。
ワンピースと鞄が素敵だと女性からの指示も増えますね!
魅力②綺麗な姿勢や品のある仕草が魅力!

「溜席の妖精」さんといえば、あの凛とした綺麗な姿勢や、品のある仕草も魅力的ですよね!
さすがお嬢さま育ちだということが分かります・・・!
拍手の仕方さえも控えめで品が滲み出ていらっしゃいます!いつも正座で膝に手を置いている姿が印象的ですよね。

会場外でもモデルのような佇まいみたいです!