MENU

2022|大山のぶ代は現在老人ホームの人気者!認知症も元気に生活中!

初代ドラえもんの声優で有名な大山のぶ代さん。

2016年に芸能界を引退してから何をしているか気になりますね。

実は2022年現在は、認知症を患っているため老人ホームで生活しております。

というわけで今回は、大山のぶ代さんの現在について紹介していきます。

記事内容はこちら!!!

  • 2022|大山のぶ代は現在老人ホームの人気者!
  • 大山のぶ代は旦那・砂川啓介に支えられていた!
  • ドラえもん引退後のお仕事は?
  • 大山のぶ代に子供はいる?

それでは見てきましょう!!!

目次

2022|大山のぶ代は現在老人ホームの人気者!

引用元:デイリー

2022年8月現在、大山のぶ代さんは老人ホームで生活しております。

yahooで「大山のぶ代」さんを検索すると、関連サジェストのところに

「亡くなった」と出てきますが、亡くなっていません。

認知症を患っていますが、老人ホームで元気に生活していることが判明しております。

認知症はどんどん進んでいってしまっているのですが、体調はかなり良くなっています。

老人ホームでの生活の様子ですが

「ホームではちぎり絵教室や合唱の時間があるのですが、のぶ代さんは仲のよい友人たちと一緒に楽しく取り組んでいるそうです。彼女は“姉御肌”ですから、あれやこれやとみんなを仕切ってあげるのが上手。いわばリーダー的存在で、いまでは“ホームのジャイアン”になっています(笑)」(前出・知人)

引用元:女性自身

姉御肌でみんなの中心にいるみたいです。

2017年時点での様子が最後ですが、2022年現在で大山信代さんは「88歳」。

かなりの長生きの領域に入ってきていますが元気でいてほしいですね。

2012年に認知症が発覚。

引用元:週刊女性PRIME

大山のぶ代さんの認知症が発症したのは2012年からであることを、生前に旦那・砂川啓介さんがTBSのラジオ番組「大沢悠里のゆうゆうワイド」で明かしております。

砂川啓介さんがラジオを番組で公表したのが2015年ですので発症してから3年近くすでに経過していますね。

ですがその3年間でも大山のぶ代さんは声優の仕事をしておりました。

目次
閉じる