阿武町の4,630万円の誤送金問題。
5月23日に決済代行業者から3,500万円余りが町に振り込まれたことがわかりました。
一体どの決済代行業者なのでしょうか?
またこの決済代行業者も怪しいと言われていますね。田口翔との関係やマネーロンダリング疑惑についても紹介していきます。
記事内容はこちら!!!
- 阿武町|決済代行会社はどこ?
- 決済代行会社が返金した3つの理由!
それでは見てきましょう!!!
阿武町|決済代行会社はどこ?
まず気になるのは
逮捕された24歳の男が取引した決済代行業者から阿武町に3500万円あまりが返還されていたことがわかった。
引用元:山口放送
阿武町の町口座に3,500万円余りを振り込んだ代行会社ですよね。
実際のところ阿武町がこの件については「コメントを控えさせて頂きたい。」言っていることから、代行会社の詳細は明らかになっておりません。
ですが、報道番組の「羽鳥慎一のモーニングショー」では、カジノ決済代行会社として
- A社
- L社
- M社
- デビット決済会社
が挙げられているのですが、
田口翔さんはA社に「35,924,691円」出金していることがわかっているので、今回3,500万円余りを返金した会社はA社であることがわかります。

他の3つの会社は3,500万円もお金を出金されていないので、A社であることが間違いないでしょう。
※ IDを指定してください。決済代行業者が返金した3つの理由!
気になるのは突然A社が返金をしたことですよね。
ネットで言われているのは
- 決済代行業者には警察にばれたくない事情があるから。
- 阿武町から名前を出さない代わりに返金することを要求されたから。
- マネロン疑惑がかかると思ったから。
この3つの理由が挙げられます。
理由①決済代行業者には警察にばれたくない事情があるから。
理由で一番多く考えられていたのは、A社には警察に知られたくない事情があった説です。
ネットでは
- 男の使った金は返すからウチは無関係 警察のガサ入れは勘弁して下さいってこと
- 違法オンラインカジノと取引してる決済業者としましては、警察に詳しく調べられると困る事情がありまして…ってかんじ
というような意見が挙がっています。
確かにこれ以上誤送金問題が続いてしまうと、田口翔さんが出金した会社の身元は明かされているので、警察に調べられてしまう可能性もありますよね。
そうなるとオンラインカジノという違法な業界と仕事をしているA社は、色々と調べられたくない事業があるはずです。
そのため決済代行業者という立場でありながらも、直接阿武町に返金してチャラにしようとした説はあります。
理由②阿武町から名前を出さない代わりに返金することを要求されたから。
2つ目の理由としては阿武町と決済代行業社の間で契約があった説です。
理由の1つ目と重なりますが、阿武町は田口翔さんが出金した会社を知っているわけですよね。
なので阿武町はその会社を公表できてしまうので、その公表をしない代わりに「お金は返してね?」という約束をしたのではないでしょうか?
今回の3500万円の返還の経緯について、阿武町がノーコメントなのも後ろめたい理由がありそうです。
理由③マネロン疑惑がかかると思ったから。

理由の3つ目は、A社にマネーロンダリング疑惑がかかることを恐れたからだと考えることもできます。
マネーロンダリングとは
麻薬取引、脱税、粉飾決算などの犯罪によって得られた資金(汚れたお金)を、資金の出所をわからなくするために、架空または他人名義の金融機関口座などを利用して、転々と送金を繰り返したり、株や債券の購入や大口寄付などを行ったりします。
引用元:SMBC日興証券
田口翔さんはオンラインカジノに全て使ったと言っているのにも関わらず、決済代行A社は3,500万円余りを返金することができました。
まずここに疑惑が生じますよね。これにより、田口翔さんと決済代行会社が手を組んで、カジノで使ったと見せかけ決済代行にプールしていた、、、、。みたいな疑惑がかけられてもおかしくありませんよね。
真偽はともかく、そのマネロン疑惑からの逃れるためにも速攻返金してしまったのではないでしょうか?
